Hisa Tabi HisaTabi

リマ(Lima)

作成日: 2025/08
更新日: 2025/08

ペルーの首都リマ

スペイン植民地時代のコロニアル建築が数多く残るリマ旧市街と
現代的で新たな南米らしさを持つ海岸線沿いのミラフローレスなど一つの街で様々な側面を見ることができます。


また美食の街としても有名で、多くの素晴らしい海鮮レストランがあります。


この街を起点にワカチナナスカなど他の有名な地域へもバスで足を延ばすことも可能です。

私の写真でこの街の雰囲気を少しでも感じていただけると幸いです。

見どころ紹介

リマ旧市街

リマ旧市街には、スペイン支配下時代の広場や教会、コロニアル建築が数多く残っています。

南米コロニアル建築特有のカラフルで映える建物がたくさんあります。


ちょっと入った通りなどにも、写真を撮りたくなるような景色を見つけることができるので
色々と散策してみるといいと思います。

ミラフローレス

リマの海岸線エリアです。

このエリアはホテルやレストラン、ショッピングモールなどがあり
きれいに整備された商業エリアという印象をうけます。

また実際に海岸の方に行ってみると大きな崖とビーチで、アメリカ大陸の自然の雄大さを感じられます。

バランコ地区は非常にアーティスティックな地区です。

あらゆる建物の壁には絵がペイントされていて、その絵のクオリティも非常に高いです。

こういう壁のペイントがアートとして認知されている場所ってそらく日本にはなく、大変新鮮な印象を受けると思います。

パラカス

リマから車で3時間ほどのところにある、生態系豊かな美しい海岸地域です。

ツアーに参加することでパラカス,ワカチナ,ナスカなども一度に行くことが可能です
(ナスカに行く場合は1泊2日のツアーになると思います。)


南米の豊かな生態系と自然を感じられるので、リマに来た際は参加することをお勧めします!
できればナスカまで行くのが理想だと思います。(私はナスカに行けず後悔しています。。。)

ワカチナ

砂漠の中にポツンとあるオアシスの街。そんな幻想的な場所がワカチナです。

あたり一面砂の山なのに、湖が一つだけ存在しその周りを小さな街が囲んでいる形で存在しています。


私が参加したツアーには街の散策と砂漠でのバギー+サンドボードが含まれていました。
バギーとサンドボードはかなりアトラクション要素強めなので、そういうのが好きな方はすごい楽しめると思います。

レストラン紹介

Siete Sopas

地元の方に人気そうなペルー料理屋さんです。夜中までやってます!

私が行ったときは10時過ぎとかで、それでも外に1,2組待っている方がいました。


ペルー料理を楽しみたい方は、是非来てみるといいと思います。

ミラフローレスからは少し離れているのでUberなどを利用してくるのがいいと思います。

Punto Azul

たまたまミラフローレスで見つけて入った店ですが、非常に人気店です。
特にイカ墨のパスタが有名で、味も素晴らしいものでした。
現地料理のセビーチェが気になる方は是非こちらで試してみてください。


ちなみに私はここで初めてピスコサワーを試しましたが、思ったよりアルコールがきつくて酔っぱらってしまいました。
味と香りは非常にいいので、こちらも気になる方は試してみてください。

La Rosa Náutica

非常に有名なレストランです。ミラフローレスの崖から望める海上のレストランです。

海鮮を使った料理の味も秀逸ながら、レストランの雰囲気も最高にいいです。


是非、予約していきましょう!15時ぐらいに私は予約なしでたまたま入れましたが、店員の扱いはすごい雑でした😅

予約をとって丁重な接客で当レストランをお楽しみください!