Hisa Tabi HisaTabi

ブエノスアイレス(Buenos Aires)

作成日: 2025/08
更新日: 2025/08

アルゼンチンの首都ブエノスアイレス。

ブエノスアイレスは南米のパリと言われるほど、ヨーロピアンの街並みが広がります。


南米らしい活気を残しつつもヨーロッパのような気高い雰囲気を持つ街には、見どころがたくさんあります!
このブログをみてブエノスアイレスの目的地の参考になれば嬉しいです。

見どころ紹介

ブエノスアイレスの街並み

この街を訪れれば、なぜ“南米のパリ”と呼ばれているのか、すぐに納得できるはずです。

そこには、これまでに見てきた南米の都市とは一線を画す、
ヨーロッパの風情を色濃く感じさせる街並みが広がっています。

南米を旅してきた私にとっても、どこか新鮮で印象的でした。

街の景観はヨーロピアンですが、南米らしい文化もしっかりと息づいていて、
その絶妙な融合をぜひ味わってみてください。

サンテルモ市場

活気溢れるサンテルモ市場は現地の食材やアンティーク、工芸品が集まる魅力的な場所です。

観光客だけでなく地元の人々も愛するこの市場で、
アルゼンチンの文化を間近に感じることができます。

マージョ広場

ブエノスアイレスの中心に位置する政治的、歴史的な舞台である五月広場。

Plaza de Mayoの名称は1810年5月25日の革命を記念して付けられました。(Mayoはスペイン語で5月)


周囲には大統領府やカビルドなどの重要な建物が並び、ブエノスアイレスの歴史を感じることができます。

オベリスク

Plaza de Mayoから徒歩数分で来れるエリア。


街のランドマークとして知られるオベリスクは、
ブエノスアイレスの中心地に立つシンボル。

夜にはライトアップされ、訪れる人々に印象的な景色を提供します。

ブエノスアイレス 連邦政府庁舎

アルゼンチン国会議事堂は、ヨーロッパ風の壮大な建築様式が特徴で、
政治と歴史の中心地として観光客の注目を集めます。

曜日によっては内部のガイドツアーも実施されているみたいです。
時間のある方は是非参加してみたらいかがでしょうか。

エル・アテネオ(El Ateneo)

歴史ある劇場を改装した世界で最も美しい書店のひとつで、読書と歴史の魅力を堪能できます。

店内にはカフェもあり、コーヒーやスイーツを味わいながら、本を読むことができます。

カフェ巡りが好きな方にはたまらんスポットでしょう。

コロン劇場

テアトロ・コロンはミラノのスカラ座、パリのオペラ座と並び、世界三大劇場の一つです。

オペラ劇場としてはイタリア・ミラノのスカラ座に次ぐ世界第2位の規模を誇ります。

ツアーで内部見学することも可能で、私も参加しました!
是非ツアーに参加してみてください。ヨーロピアン建築の荘厳さを肌で感じられると思います。

タンゴ

ブエノスアイレスはタンゴの発祥地として有名です。

個人的にはブエノスアイレスにきたなら絶対に見てください!

ツアー会社に申込をすれば簡単に見ることができます。
ディナーショーなので、ご飯とお酒を楽しみながら鑑賞できるのも魅力。

いままで一度もタンゴをちゃんと見たことがない方も、
情熱的でエネルギッシュなダンスに心奪われること間違いなしです!

レストラン紹介

Hierro Parrilla San Telmo

上で紹介した市場にある有名なステーキ店。

アルゼンチンといえばアルゼンチン牛。
アルゼンチンの代表的なグリル料理を堪能できるレストラン。

新鮮でジューシーな肉料理を楽しめます。

Hierro Parrilla Palermo

先ほどの店の市街地にある店舗。

こちらのお店気に入ったので、別店舗も来てしまいました....

こちらの店舗の方が高級感を感じられます。
どちらが気に入るかは好みによりますが、私は市場の方が入りやすくて気に入りました!

Sottovoce

ちょっと高級なイタリアレストランです。

サービス、食のクオリティーともに素晴らしいお店でした。

ステーキに飽きて、ちょっとイタリアンでも食べたいなと思ったら
是非このお店訪れてみてください!